製品紹介
空気を入れるだけですばやく設営できる超大型の贅沢空間
大型のテントは居住性と収容力が魅力の反面、設営に時間と手間がかかってしまいがちです。その解決策としてLOGOSがたどり着いたのが「空気」でした。「グランベーシック エアマジックリビングハウス WXL-AI」は、フレームの替わりに、空気を注入して立ち上げるエアチューブを採用。専用ポンプで空気を注入するだけで、約8分という短時間で設営が可能です。もちろん強度も充分。横4本のチューブに対し、縦に1本梁型のチューブを通すことで、横揺れにもしっかり対応。収容力と短時間設営を両立した、LOGOSの次世代スタンダードテントです。

空気注入で設営簡単約8分
設営は専用ポンプで空気を1箇所に入れるだけ。従来のテントのようにフレーム等の組立ての手間がかかりません。しかも強度も十分。独自のシステムにより、注入された空気がフレームの役目を果たします。
※設営は2人以上で行なってください。


大人数でくつろげる、超大型リビングスペース
広々としたリビングスペースを確保。ファミリーキャンプやグループキャンプで大活躍。

耐風性を向上させる梁型(はりがた)エアチューブ
横4本のチューブに対し、縦に1本梁型のチューブを通すことでテントの強度をアップ。揺れを大幅に減少します。

万が一でも空気の流出を防止
空気の流出を止める「TUBE DIVIDED SYSTEM」を搭載。万が一チューブが破れてもテント全体が崩壊するのを防ぎます。

大型スクリーンテントとしても使用可能
脱着式のインナーテントを外せば、大型スクリーンタープとしても使用できます。

吊り下げ式インナーテント
吊り下げ式インナーテントで簡単に着脱ができます。

前後のキャノピーでさらに広い居住空間
前面と後面のフライは、立ち上げ式のキャノピーに。巨大なリビング空間をさらに拡張可能です。
※後面のキャノピーポールは別売りです。
※雨天時は、キャノピー状態でのご使用はお止めください。

換気に優れる多彩なベンチレーション
フライシートやインナーテントには、それぞれ上下2箇所のベンチレーションを装備。空気の循環を促します。


テント背面に窓型ベンチレーション
テント背面にも窓型ベンチレーションを儲け、空気の循環を促します。

インナーテントにはメッシュポケット付き
インナーテントには小物を収納できる4つのメッシュポケットを装備しています。

電源コード対応
電源コード取り込み口を完備。ジッパー付きで、冷気はしっかり遮断します。

C型ドア
C型ドア採用によりインナーテントの後ろのドアは、上下別々にシートを巻き上げて、大型ベンチレーションとして使えます。

専用ポンプ付き
空気入れ/空気抜きの両方対応可能な専用ポンプ付きです。また、押しても引いても空気を入れられるダブルアクション、押すときだけ空気を入れることができるシングルアクションの切り替えもレバーの操作だけで、簡単に行えます。

マッドスカート付き
雨水や虫の侵入を防ぐマッドスカートを全面に装備。

持ち運びに便利な収納バッグ
両方向からファスナーが開けられるため収納しやすい収納バッグが付いています。

製品スペック
総重量:(約)28.0kg
組立サイズ:(約)630×380×215cm
インナーサイズ:(約)320×210×195cm
収納サイズ:(約)85×40×40cm
主素材:[フレーム]TPUチューブ、6061アルミ
[キャノピー]スチール
[フライシート]難燃性150Dポリエステルオックスフォード(耐水圧3000mm、UV-CUT加工)
[インナーシート]68Dポリエステルタフタ(ブリーザブル撥水加工)
[フロアシート]210Dポリエステルオックスフォード(耐水圧3000mm)
[メッシュ]ポリエステル
●組み立て8分
●耐風性に優れた梁型エアチューブ
●専用ポンプ付き
●インナーテントを外せばスクリーンとしても使える
※製品は予告なく仕様を変更する場合があります
サイズガイド

耐水圧保証

用語補足

6061アルミ
ロードバイクにも使用されている、軽さと強度を兼ね備えたフレームを主要フレームに採用。
製品MOVIE