塾とロゴス。

科学+アウトドアイベントの名は、「こどもでぱーと FAMILYキャンプ」! 5月31日の土曜日と6月1日の日曜日、キャンプ場「RECAMP館山」で開催されました。さぁ〝塾とロゴス〟のスタートです。

が、あいにくの雨&強い風!

ところが、この日集まったファミリーのみなさまにキャンセルなし。みんなの笑顔で、どうにかこうにか雨も泣き出すのを待ってくれているかのよう。

こちらの家族は、年に1回ほどキャンプをしているけど、ティピー型テントは、はじめての設営。ロゴススタッフの指導のもと対角線ごとにペグを打っていきます。少年のペグダウン、かっこいいぞ!

双子の少年たちも仲よくペグダウン!

都内からお越しの6人家族ファミリーは、超にぎやか&楽しそう。みんなで建てたのは、「neos エーコン リビングドーム L-BE」でした。

「思ったより、早く建ったよ!」

残念ながら雲行きが怪しくなってきたので、室内に移って科学の実験です。「おいしいコーヒーの科学」では、温度による水の状態の変化や、圧力について学びました。白衣の先生のトークがおもしろくて、大人も夢中に。

ん? キッズも手伝っているのは、キャンプといえばおなじみの例のアレでしょうか?

例のアレ=カレーライス! 「LOGOS the ピラミッドTAKIBI L」がカレールーづくりに大活躍中。そして、キッズたちは超元気。カレーづくりを邪魔しないように疾走中。

ごはんは各自で。「LOGOS ハンドル付ハンゴウ」活躍中!

みんなで、いただきまーす。編集部はカレールーづくりを手伝っていたのですが、子供たちもいっしょに作りたがるんですよね。自分たちで作ったごはんをみんなで食べる。だから、いつもよりおいしい。そういう魅力もアウトドアならではの「+1」なのかもしれません。

夜! 予定されていた星空観察は難しかったけれど、それでもイエーイな夜。なぜかといいますと……。

キャンプファイヤー大会開催! もちろん、マシュマロ焼き大会も同時開催。「火に近づくとね、とってもあったかかったよ」とお母さんに報告するキッズも。

朝。朝食も自分たちで作ります。「LOGOS ホットサンドパン-BA」活躍中。

親子の肖像、素敵です。「Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア」「Tradcanvas ミニゆらゆらハンモックチェア」お揃い中。

オリジナルの焼印を押して作成する自分だけのコースター。ワークショップも大人気でした。

そして、ラストイベントにして、メインイベントです。読者の皆さま、お気づきでしょうか? 「ソーラーブロック Qセットタープ」が急きょ駆り出されるほどの快晴! いろんなお天気ごとの楽しみ方はあるけど、雨模様からの快晴は、最高のパターンです!

ジャーン。こちらがメインイベントの「火薬ロケット」。さてさて、無事に飛び立つのでしょうか?

飛んだー! いや、翔んだぁ! 漢字でいうとこっち(翔)ですね。参加者も先生もみんながうれしそうで楽しそう。そして、本誌撮影チームもうれしそうでした。実は、1回だけのチャンスなので、めちゃくちゃ緊張していたんですって。

そんな撮影チームが大活躍の映像もお楽しみください。

アウトドアに+1すると
もっとFUN!

Index

02

FUN FUN LOGOS!

「アウトドアに+1」というキーワードが生まれたのが夏の展示会「2026 Regular THE LOGOS SHOW」でした。柴田茂樹社長へのインタビューはもちろん、LOGOSスタッフによる〝推しアイテム(新製品)〟を紹介します。

Share

Share

お得な特典が盛りだくさん!

無料会員

スタート

新しくなったロゴスファミリー会員。

ロゴス製品を愛用されている皆様と「家族」のようにつながっていきたい。そんな思いから作られたのが「LOGOS FAMILY 会員」です。 会員登録(無料)をすることで、ポイントの利用、購入商品の管理、イベント参加への申込など、さまざまな特典を受けられます。また、 有料会員になることで、お買い物時に10%OFF、最新セレクションカタログ引換クーポンのプレゼントなど、さらにお得な特典が受けられます。