LOGOS 2023 THEME

家族にやさしいこと、すべて。

2023年。
LOGOSはあらためて
“やさしい”を見つめ直します。

LOGOSなりのやさしさとは?

たとえば、組立ての簡単さ。
たとえば、わかりやすいサイズ表記。
たとえば、コストパフォーマンスの高い製品。
たとえば、とにかく掃除が楽であること。

設立当初から掲げてきた、
家族みんなが楽しめる
「海辺5メートルから標高800メートル」の
ものづくりを徹底すること。

LOGOSがいまできる“やさしい”のすべてを、
約1150のアイテムに詰め込みました。

やさしいLOGOS。
それは、家族を笑顔にする
ブランドでありたいという願いです。

かんたん、というやさしさ。

ぽこん、ぽこんと紐を引っ張れば、あっという間にできあがり。設営時間は驚きの約3分です。なぜ、こんなに簡単なテントを作ったのか? それは、簡単であればあるほど家族が遊べる時間=やさしい時間が増えるから。 すぐ建つ。だから、すぐ笑顔。みんなで歌でも歌っちゃおう。そんなアイテムを生みだすことが、LOGOSの一番のこだわりです。

暑すぎる夏のクールな相棒。

近年、夏がますます暑くなっていると感じませんか?真夏でも快適に楽しめるアイテムを作ることは、LOGOS にとっても緊急の課題でした。 試行錯誤の末たどり着いたのは、ベストセラー保冷剤「氷点下パック コンパクト」を涼感アイテムに進化させること。そのために生まれたのが、保冷剤カバーである「氷点下パック・クーリングスマイル」です。
カバーをつけると「氷点下パック コンパクト」の強力な保冷力(最大−16℃!)が長時間キープするうえに、人肌にちょうどいい
冷たさもキープ。
氷点下を携帯して、夏をスマイルですごしましょう。

※次回入荷分より製品名が変更となります。

クールダウンアイテムはこちら

家族の笑顔のそばに100年。

一生もののアウトドアアイテムを作りたい。親から子に受け継げるくらい、長く使えるアイテムを。 日本の職人が鉄板を丹念に成形して作り上げた「LOGOS 鉄の職人グリルパン」は、軽くて丈夫で、エイジングも楽しめる調理器具です。 「家族の笑顔のそばに100年」というブランドテーマを掲げて5年。キャンプの料理担当が親から子へ変わっても、変わらずそばにあるアイテムを目指しました。
鉄の職人シリーズはこちら

デビュー16年の自然にやさしい炭。

自然にやさしくなければ、真のやさしさとは言えません。 ロングセラーアイテムである「エコココロゴス」は、ココナッツの生産と同時に生まれる不要物=ヤシガラが原料。森林伐採することなく、自然の循環のなかで生まれたものを活用して作っています。 さらに、そんなやさしいアイテムをやさしく保護する専用ケース「ECOCOCOケース」が登場。必要な分だけ持ち運び、必要な分だけ使う。LOGOSのエコな新提案です。
エコココロゴスシリーズはこちら

とことん気がきくサンシェード。

LOGOSは長年、サンシェードの機能向上に努めてきました。「子供がまだ小さい」「キャンプに行くのはもう少し先」という家族にとっては、テントよりもサンシェードのほうが身近なアイテムだからです。 最新作では、一度室内に入り込むと外に出しづらい砂を簡単に排出できるSAND OUT SYSTEMを搭載し、掃除をぐっと楽にしました。 さらにタオルを掛けられるメッシュハンガー、小物を入れられるメッシュポケット付き。かゆいところに手が届く機能を満載にした、自信の一作です。
その他のサンシェードはこちら

作りたいのは親子の時間。

LOGOSは失敗も大切にするブランドです。はじめてのペグ打ちでハンマーがうまく振りおろせない。ペグが地面にうまく刺さらない。けれど親子で一緒に体験して、一緒に笑い飛ばせたら思い出になる。 大きなものから小さなものまで、さまざまなアイテムを作っているLOGOSですが、結局のところ作りたいのは、親子のこんな時間なのかもしれません。

お財布にもやさしい。

コストパフォーマンスがいいものって、うれしいですよね。ありとあらゆるモノの値段が高くなっている最近ではなおさらです。 LOGOSは大阪生まれのブランドですから、機能と価格のバランスについては常にシビアに考えてきました。スペシャルな機能や素材を搭載したプレミアムラインを作る一方で、手が届きやすい価格帯の製品にもこだわる。 「LOGOS Fes」シリーズはその筆頭です。お財布にやさしい6アイテムを取り揃えました。
LOGOS Fesシリーズはこちら

オールインワン

ソロキャンプの「あれしたい」「これしたい」を全部叶えたら、想像以上にオールインワンなテーブルができあがりました。 鍋も吊るせるしランタンも吊るせる。ピラミッドタイプのたき火台をセットすれば、たき火も調理も楽しめる。さらには調味料置き場まである。 とにかくマルチ、ひたすら多機能。2023年に到達できるソロテーブルの極み、お試しあれ。
セットで使いたいアイテムはこちら

LOGOSのやさしさの原点です。

LOGOSで一番のロングセラーであるたき火台がデビューしたのは、2002年のこと。 「子供や女性でも簡単に組立てられる」「最短10秒で作れる」「コンパクトにたためて場所を取らない」「たき火だけじゃなく調理もできる」「自然に配慮した灰受け皿付き」…と、いま思えばLOGOSのありとあらゆる“やさしい”を詰め込んだアイテムでした。 だからこその、ロングセラー。ブラッシュアップを重ねつつ、やさしさはいまも健在です。
ピラミッドTAKIBIシリーズはこちら

LOGOSのやさしい生き物たち。

LOGOSのオリジナルキャラクター「Narisumushi(なりすむし)」。 LOGOSのアイテムに“なりすまし”ていることから、その名前がつきました。キャンプ場に来た家族のお手伝いをしてくれる、やさしい虫や生き物たちです。 そんなNarisumushiが2023年、色々と動きだします。 ひとつは、ショートアニメが公開に。制作は『世界名作劇場』などを生みだした日本アニメーションです。もうひとつは、Narisumushi柄の製品の発売です。チェアやクーラー、サンシェードなど、ピクニックにぴったりのアイテムをどうぞ。
Narisumushiシリーズはこちら

丸洗いしてまた来週。

一番最初にもお伝えしましたが、LOGOSは家族で遊べる時間=やさしい時間だと考えています。最後の片付けまで楽しい時間にできたなら、やさしい時間はもっと増える。 そこで、この丸洗いテーブル。みんなでガッと洗ってバシャッと水をかければOK、という大胆さと簡単さは、掃除の時間をおもしろくします。 次のキャンプでピカピカのテーブルを使える気持ちよさをぜひ、味わってください。
丸洗いできるテーブルはこちら
OTHERS テーブルだけじゃない、丸洗いできるアイテムたち 丸洗い寝袋 丸洗いキャリーカート
Enjoy Outing! “やさしい”アイテムを、
ロゴスショップ公式オンライン店で。
ONLINE SHOP

キーワード

Share

Share

お得な特典が盛りだくさん!

無料会員

スタート

新しくなったロゴスファミリー会員。

ロゴス製品を愛用されている皆様と「家族」のようにつながっていきたい。そんな思いから作られたのが「LOGOS FAMILY 会員」です。 会員登録(無料)をすることで、ポイントの利用、購入商品の管理、イベント参加への申込など、さまざまな特典を受けられます。また、 有料会員になることで、お買い物時に10%OFF、最新セレクションカタログ引換クーポンのプレゼントなど、さらにお得な特典が受けられます。