家族ゆったり6人横並び 【neos AL PANEL V-DOME WXL‐AI】

皆さんこんにちは
越谷レイクタウンアウトレット店 加賀谷 です。
本日はこちら!

【neos AL PANEL V-DOME WXL‐AI】です。
サブポールがテントの前後に大きく張り出しているこちらのテント。
それにより、インナーテント前後外側に1メートルほどの空間が。
荷物を置いたり、チェアを置いてくつろぐスペースとして活用出来ます。

中身を見てみましょう!
【生地】
フライシート
インナーテント
【フレーム】
メインポール 2本
サブポール 2本
PANELシステム用ポール 2本
キャノピーポール 2本
【付属品】
網棚用ネット
ペグ(試供品)
ペグハンマー(試供品)

早速設営していきましょう。
フライシートにメインポール2本を通していきます。

立ち上げるとこんな感じ

サブフレーム2本をインナーテント側面根元のピンに固定します。
これによってインナーテント前後の広々空間が生まれます。

インナーテント上にフライシートをかぶせます。

最後に【PANELシステム】の作成。
ロゴス自慢のこちらのシステム。
テント入り口タープ部分に、ポールをクロス状に入れることにより、
・タープが山型になり、雨水が溜まらない
・強度が出るのでランタンが吊るせる(ランタンフック搭載)
・高さがでるので、ストレスフリーに出入りが可能
数々のメリットが生まれます。

キャノピーポールを立てれば設営完了!
横長ワイドなWXLサイズのインナーテントで、
家族6人が横並びで寝られます。
ぜひ店頭にてお確かめください。

LOGOSのお店では随時テントの設営体験を行っております。
「テントって建てたことないけど、実際どうなの?」
「大きいテントは初心者には難しそう。」
その疑問、お店で解決しちゃいましょう!
設営・撤収のコツを実際のテントを使いながら御案内させていただきます。
お気軽にいらしてくださいね。
皆さまのご来店、お待ちしております!