モクモクの火遁の術です
太宰府市内山
竈神社の正面を右折して、狭~い道を200m

地鶏料理の三蔵さんへ、行ってきました
入る前に美味いんじゃないって期待がワクワク

で、皮&地鶏のタレがきました
タレ、たっぷりです
タレの大盤振る舞いです

店内はと言うと
右の方書いております
本日の処理羽数 55羽
つまりコケコッコ~×55がクエッです
クエッを55唱えました

タタキです
トロトロのタタキは始めてです
ビールがすすみます

なかでも、このレバ刺は最高の一言
口の中で蕩けます
歯必要なし
後10年たっても食べれますわ・・

メインの焼きです
見て下さいこの煙
美味さ舞い上がり中~~です
噛めば噛むほど味が出てまいります~
で、〆に

親子丼
レンゲにてリフトUP中
ご飯に黄身が混ざっていく姿は、鳥肌ものです

終焉です
煙でもくもく状態
ホルモンが品切れでしたので
次回は、ホルモン目指して、また来ます
ゴチソウ様でした。
近況でした