【プレミアム PANELストロングGドゥーブル XL-AH】
越谷レイクタウンアウトレット店 加賀谷 です。
本日はこちら!

【プレミアム PANELストロングGドゥーブル XL-AH】設営編です。
ロゴスのフラグシップモデル
【プレミアム PANELグレートドゥーブルXL-AF】
がマイナーチェンジ!
7075超々ジュラルミンを使用した
メインフレームとリッジフレームがさらに太くなり、
これまで以上の安定性と強度が実現。
また、マッドスカートの先端にペグループが新たに追加。
風によるマッドスカートのバタつきを抑えてくれます。
さらなる進化を遂げたロゴスのフラグシップモデル、
早速設営してみましょう!

収納袋はこんな感じ。
生地とフレームは2つの袋にそれぞれ収納。
ベルトで1つにまとまってます。

中身を出してみましょう!
【生地】
インナーテント
フライシート
トップカバー
【ポール】
メインフレーム 5本 (赤・緑・黄)
パネルシステム用フレーム 2本
キャノピーポール 2本
【付属品】
張り綱
ペグ(サンプル品)
車用ジョイントフック

それでは、設営していきましょう!
まずはメインフレーム4本(赤・緑)をフライシートに通していきます。
スリーブの端にも赤or緑の印が付いているので、
同じ色のスリーブに、同じ色のフレームを通していけば大丈夫。

寝室側(赤フレーム)を起こしてから、
リビング側(緑フレーム)を起こします。

正面に黄色フレームを通し、
前部にクロスでポールを2本入れて【PANEL システム】の完成。
これでフレームは終わりです。

フライシートの上にトップカバーを掛けます。
これで耐水圧と遮光性がグッとUP!
次はインナーテント。

インナーテントはフライシートの内側にフックで引っ掛けるだけ。
とっても簡単!
ちなみにこちらのモデル、
最大で大人5人が寝られます。

これで設営完了!
いかがだったでしょうか。
気になった方、
ぜひ店頭にてご覧ください。
LOGOSのお店では随時テントの設営体験を行っております。
「テントって建てたことないけど、実際どうなの?」
「大きいテントは初心者には難しそう。」
その疑問、お店で解決しちゃいましょう!
設営・撤収のコツを実際のテントを使いながら御案内させていただきます。
お気軽にいらしてくださいね。
皆さまのご来店、お待ちしております!