今でしょ!!

みなさん、こんにちは!
キャンプは、準備から楽しむ『ハシグチ』です。
終わって自宅に帰り、BBQで余ったお肉を家で食べながらする反省会も楽しみます。
今年の初キャンプはお済ですか?
今回は『修理』のお話です。
最後にテントを使用してから、お手入れ・点検はしてましたか?
濡れたままや、土汚れが付いたままの収納はテントに深刻なダメージを与えます。
例年、キャンプシーズン前になりますと修理依頼が多くなります。
承った修理は見積もりを行い、お客様の了承後に修理開始となりますが、
シーズン前の修理は件数も多くなり、お返しするまでの時間がいつもより掛かってしまいます。
そこでお手入れ・点検を今行い、必要であれば早めに修理にお出しする事をお勧め致します。
ポールの折れ・割け、ショックコードの弛みはないですか?
ショックコードの交換はお客様でも可能です。お店にお持ちいただけたらお手伝いも致します。

生地の状態は大丈夫ですか?撥水は効いてますか?
お店には生地に合わせた、リペアシートやシームシーラリキッドと
強力防水スプレーも販売しております。
さあ!テントの点検、いつやるの?