直営店

LOGOS SHOP イオンモール綾川店

BLOG 店舗ブログ

相変わらず一人長い記事を書く人がいますね


お久しぶりです!ヒラです(’ω’)ノ
先日のブログから、より一層寒さが増してきましたねー!
ウルトラスーパーアルティメット冷え性で大分生死を彷徨ってます☆
そういう日が続くとやっぱり猫が恋しくなりますね・・・ネコ・・・。
え、大きすぎる?気のせいですよ☆


上の写真のトラさんは、こちらの秋吉台サファリランドのトラさんです。
サファリランドの中は放し飼いの動物たちが闊歩している中、
車での移動となりまして、サファリランド専用の車か、自家用車での移動となります。
結構な近距離でたくさんの動物たちが見れるステキスポットです。
猫かわいいよ猫。


ちなみに、秋吉台結構遠いです(’‐’)
これはイオンモール綾川さんからのルートですが、
普通に5時間ぐらいかかりました。いやはや遠かった。
もれなく腰に死が訪れるアレでした。


なんでそんなところにって?もちろんキャンプだよ!!!!!(全力大声)
この秋吉台キャンプ場は温泉施設もあるので、
キャンパーにうれしいビバノンノン(*’ω’ *)ヌックイー
施設の方もとても良い方ばかりで、ステキなおばさまとは畑トークに花が咲いて、
畑にはびこるカメムシの撃退法を教えていただきました!(めっちゃ良かった)


ワタクシたちはテントキャンプの利用をさせていただきましたが、
他にもいくつか料金の変わる有料サイトがあります。
季節によっては閉鎖される区画もあるので、
詳しくは秋吉台オートキャンプ場の方へ問い合わせてみてください\( ’ω’)/
ちなみに、ホームページはストリートビューがあるので、
秋吉台リフレッシュパーク内の雰囲気を知りたい方は使ってみるといいかもしれません。
フリーサイトの近くには遊具などもあるので、お子様もハッピーハッピーしちゃいますね!
直火じゃなければ焚火も出来ます!ふぁいあー!ふぁいあー!


キャンプ場を利用すると、鍾乳洞の入場料が割引になるチケットがもらえます。
ので、キャンプのあとには鍾乳洞へ行ってみましょう(*’▽’)ゞ
近くには3つの鍾乳洞があり、ワタクシたちは秋芳洞に行ってきました。
奥の奥まで進むと出口がありますが、
帰り道は徒歩かタクシーか時々しか出てないバスしかないので、
どこかでUターンすることをお勧めします。
徒歩で帰らざるを得なかったので、結構な地獄を見ました(’Д’)フンガー


そして、秋吉台カルストロードへ。
カルストとは、石灰岩などの水に溶解しやすい岩石で構成された大地が、
雨水、地表水、土壌水、地下水などによってウンタラカンタラされた地形のことを指すようです。
まるでファンタジーの世界にありそうな光景ですよね!
それこそ以前やっていたロードオブザリングのような世界!
景色も空気も良く、まるで日本じゃないような光景がステキでした(*’ω’ *)

そんな秋吉台の旅、皆さんもいかがでしょうか。
行ったやつが良い言うんだ、間違いァねェ!!


そんな車の長旅でもやっぱり便利なカートはいかがでしょうか。
キャンプ場によっては駐車場からキャンプサイトまで距離がある場合があります。
車の長旅で身も心もボロボロの中、ラスボスレベルで大変な荷物の運搬を、
中ボスぐらいの難易度に引き下げてくれること間違いなし!
別売りのカートオンテーブルトップを合わせてお買い上げ頂ければ、
カート以外の用途でもご利用いただけます。
あるとないとでは雲泥の差ですからね!ぜひぜひお買い上げ下さいまし\( ’ω’)/

尚、長い記事を書き続けすぎて、もれなく腰に死が訪れry



.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
ロゴスショップ イオンモール綾川店 
Twitter・インスタも更新してます!

Twitter @logos_ayagawa
インスタ@logosshop_ayagawa
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
ロゴス カフェ

LOGOS CAFE

ロゴス カフェ

キャンプの朝にぴったりなオリジナルブレンドコーヒー、素材にこだわったメイプルソフトなど、ここでしか味わえないメニューが充実。

ロゴス カフェ

HIROBA

ヒロバ

商業施設で展開するロゴスプロデュース空間。キャンプギアを体験しながらアウトドア気分を味わえます。ロゴスの世界観の中、家族みんなで楽しめる空間です。

お得な特典が盛りだくさん!

無料会員

スタート

新しくなったロゴスファミリー会員。

ロゴス製品を愛用されている皆様と「家族」のようにつながっていきたい。そんな思いから作られたのが「LOGOS FAMILY 会員」です。 会員登録(無料)をすることで、ポイントの利用、購入商品の管理、イベント参加への申込など、さまざまな特典を受けられます。また、 有料会員になることで、お買い物時に10%OFF、最新セレクションカタログ引換クーポンのプレゼントなど、さらにお得な特典が受けられます。

LOGOSLAND

WE ARE
LOGOS LAND

外で、食べて、遊んで、泊まる。

LOGOSLAND

京都府城陽市とアウトドアブランド
LOGOSとのコラボレーションにより、
まったく新しいコンセプトのテーマパークが
2018年にオープンしました。

LOGOS SHOP

アルバイト募集情報

全国のロゴスショップではアルバイトを
募集しています。
興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。