洗えて清潔なモイスポリに、ついに20デニールの超極薄仕様が登場。薄くて柔らかく、しかも強度を兼ね備えた理想のファブリック。その薄さが寝袋収納時のかさばりを軽減し、収納コンパクトな寝袋を実現します。
ポリエステルファイバーを微細に起毛させることで、やさしい肌触りを実現。通気性にも優れ、水にも強い、寝袋に理想的なファブリックを完成させました。
40〜50デニールの極細ポリエステルファイバーを高密度に織り上げることで、従来のポリエステル織物に比べソフトで30%以上の軽量化を実現しています。就寝中の身体からの水分を円滑に排出する通気性を確保し、ダウン等の軽量中綿素材に適しています。
中細ポリエステルファイバーを高い打ち込み密度で織り上げ、よりソフトな仕上がりに仕上げました。熱圧力で織り物表面の隙間をつぶし、通気性を最適に調整しています。就寝中の水分を円滑に排出し、ソフトな肌触りを実現しています。
ポリエステル織物に撥水加工を施し、汚れを寄せ付けず熱圧力加工で織物表面の隙間をつぶし、通気性能を調整しています。
グースダウン80%を使用し、1オンス当たり600立方インチの膨らみを保証。コスト性能比抜群の品質を確保しています。
7デニールの中空ファイバーを支持ファイバーとして大きな空気層を形成させ、その隙間を羽毛の先端とほぼ同じ太さの1デニールマイクロファイバーを封入することで最大のデッドエアを蓄えます。だから保温性に優れているのです。
繊維を中空にすることで軽量化。さらにらせん状に絡ませることで保温力を従来に比べ10%向上。独自のシリコン加工で繊維同士が独立し、ふかふかのロフトを実現しています。
人工ダウン開発の過程で生み出された0.7デニールの超極細繊維。微細な繊維の集まりが無数の空気層を形成し、非常に高い保温性を実現するだけでなく、圧縮時には非常にコンパクトになる特長があります。更に、その繊維の細さにより繊維上で水滴が浮く程の撥水性を実現。濡れた状態でもダウンのような急激な保温力低下がありません。
中空ファイバーの保温性と体をしっかりと支えるソリッドファイバーを併用することで、保温性、保持力、収納性をバランスよく実現。マミー型寝袋に最適な中綿の開発を実現しました。
高密度に織り上げられた細さ40デニール以下のナイロンファブリックが、生地からダウンや超極細繊維が抜け出る事を防ぎます。また、軽量且つしなやかな肌触りを実現し、ダウン等の軽量コンパクト系寝袋の良さを最大限に引き出すファブリックと言えます。
洗えて清潔なモイスポリに、ついに20デニールの超極薄仕様が登場。薄くて柔らかく、しかも強度を兼ね備えた理想のファブリック。その薄さが寝袋収納時のかさばりを軽減し、収納コンパクトな寝袋を実現します。
ポリエステルファイバーをトリコット起毛状に編み、保温性を発揮。また制電加工と親水加工を施し、コットンフランネルに比べ軽量で肌触りがよく、優れた吸水・吸湿作用で汗を拡散放出します。
ポリエステルファイバーをシルキーに織り上げた生地表面は、寝袋の肌面間隔をいつもサラサラに保ちます。軽量で洗濯してもシワや毛羽立ちになりにくく、汗の吸湿拡散効果も抜群です。
ポリエステルヤーンを比較的粗く織り上げ、独自の熱圧力で織物表面の隙間をつぶし通気性を最適化しています。身体からの水分を円滑に外部へ放出します。
ロゴスのプレミアムテントのポールに使用されている「7075超々ジュラルミン」は、アルミ合金の中でもっとも強度が高い種類の合金で、航空機やロケット、鉄道車両、スポーツ用品などに使用されています。
ロゴスのマウンテンステッキやノルディックポールに使用しているカーボン素材は、ジュラルミンより軽量で強く弾性があり、衝撃を吸収して元に戻る性質があるため、最新鋭航空機の機体や、レーシングカーの車体にも使われています。