手前から丸洗い長いモノOKキャリー(ブルーストライプ)、
丸洗いスマートキャリー with クーラーバッグ(カモフラ)、
Tradcanvas 丸洗いカーゴキャリーです。
1つ1つ特徴がありますので、ご紹介していきます。
まずは、丸洗い長いモノOKキャリー(ブルーストライプ)です。
こちらのキャリーは、二通りの使い方ができるキャリーになっています。
普通にキャンプグッズを入れるとこんな感じです。
もう一つは、荷室後部を倒すことによって更に長い物を入れることが出来る使い方なんです。
長い物でも横に倒して入れることができるので、スペースを有効活用して運べます。
長い物を持って行こうとお考えの方にオススメしたいですね!
丸洗い長いモノOKキャリー(ブルーストライプ)の詳細は、こちらから
続いて、丸洗いスマートキャリー with クーラーバッグ(カモフラ)です。
見た目は、スマートだけど、約120Lサイズのキャリーです。
さらに、後部にクーラーバッグも装備!クラーバッグ単体でも使用できます!
多機能なのでキャンプ、運動会、レジャーなど色々な場面で使いたい方は、こちらをオススメします。
丸洗いスマートキャリー with クーラーバッグ(カモフラ)の詳細は、こちらから
最後は、Tradcanvas 丸洗いカーゴキャリーです。
丸洗いカーゴキャリーは、今回紹介したキャリーカートNo.1の収容力の大容量約145L。
テントや折りたたみ式テーブル、チェアなど、さまざまな物が収容できます。
それから、安定性抜群のロングホイールベースになっているので、大きな荷物を運んでいても安定性抜群です!
耐荷重も105sまで大丈夫!
大きな荷物や重たい荷物を安全に運びたい方は、Tradcanvas 丸洗いカーゴキャリーですね。
また今回ご紹介しました、全てのキャリーカートは、生地を取り外す事が可能なんです。
Tradcanvas 丸洗いカーゴキャリーの詳細は、こちらから
アウトドアでの汚れや他にもさまざまな物を入れてると段々と汚れてきますよね。
でも大丈夫!
生地を簡単に取り外せるから、丸洗いで洗濯が出来る!
これで、いつでも清潔に使用することができますね〜。
今回は、3種類のキャリーをご紹介してみました。
お持ちのキャンプグッズの大きさ等でご検討されてみられては、どうでしょうか?
GWまで、まだ一週間ありますので買い忘れが無いように気を付けましょうね。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。